水納島へのフェリーの時刻表・料金表
沖縄県の本部半島からフェリーで15分の距離に位置する水納島(みんなじま)。その島の形状からクロワッサンアイランドと呼ばれ、夏のマリンスポーツシーズンには日帰りを中心に多くの観光客が訪れ、年間60,000人を超えるとも言われている。開発許可が降りにくい土地柄、観光化が進められていないため、のんびりとした島の雰囲気がそのまま残っているのも特徴。特に夏以外のシーズンは、美ら海水族館の行きしなにでも、島内の散歩目的で数時間滞在してみるのもおすすめです。



水納島行きフェリー乗り場
沖縄本島の本部半島にある渡久地港(本部港の近くにある港)から水納島まで、ニューウイングみんなが1日3便以上就航しています。渡久地港は、サンエーV21もとぶ食品館の近くにあります。駐車場は時期にもよりますが、数時間であれば港の中に駐められる可能性があります。
注意事項
・伊江島やその他の周辺離島への航路は、近くの本部港から就航しています。
・フェリーに乗るとき、酔い止めは必須。
※ 酔い止めと言えば、最強と言われるアネロンですが、薬局よりAmazonが安くてお得です。
【指定第2類医薬品】アネロン「ニスキャップ」 9カプセル
水納島行きフェリーの時刻表
水納島へは、水納海運のフェリー「ニューウイングみんな」が1日2〜11便就航しています。片道15分程度となっています。
夏の時期はかなり本数が多くなります。(2021年12月現在の情報です)
▼冬期時刻
--- 11/1~3/31 ---
<渡久地港発>
(1便)9:00(2便)15:00
<水納島発>
(1便)9:30(2便)15:30
※ 下記期間は2020年時点での情報になり、変更されている可能性があります。
また、当日の海上状況によって、運航時間が変更になる場合があります。
▼通常時刻
--- 4/1~6/30、9/21〜10/30 ---
<渡久地港発>
(1便)8:30(2便)10:00(3便)13:00(4便)16:30
<水納島発>
(1便)9:00(2便)10:30(3便)13:30(4便)17:00
▼夏期時刻
--- 7/1~7/19 ---
<渡久地港発>
(1便)9:00(2便)10:00(3便)11:00(4便)13:00(5便)15:30(6便)16:30
<水納島発>
(1便)9:30(2便)10:30(3便)11:30(4便)13:30(5便)16:00(6便)17:00
--- 7/20~8/31 ---
8時半〜18時までの間に片道11便
--- 9/1~9/20 ---
8時半〜17時過ぎまでの間に片道8便
■ 水納海運
水納島行きフェリーの料金表
こちらもチェック!渡久地港一覧
軽自動車程度の車なら、確か往復で6,000円位で乗船は可能 だったはずです。
ただし軽自動車でないと乗船できません。(大きさの関係で)
車両の予約は基本的には島民が優先されます。
車両は1台位しか乗れないので、車でどうしても行きたいのであれば、早めの予約をお勧めします。
確か予約は乗船日の1ヵ月前位だったはずです。
自動車航送料金は、ホームページには乗っていないので電話で確認するのが良いです。
ドライバーの料金は車の乗船代には含まれていません。
別途1,710円を窓口で支払わなければいけないそうです。
車両とドライバーは一緒に受付できます。
自動車航送チケット購入時は、車検証を受付の際に窓口で 提示してください。
ドライバーは旅客扱いなので予約はできません。
ドライバー券は先着順での購入になると思います。
その日の潮位によって車両が乗船できるかが決まります。
車両込みでの日帰りは厳しいと思います。
丁寧な解説と情報をありがとうございます!
自動車がフェリーに乗せられているケースは見かけますが、おそらく水納島の島民の方の軽自動車かと思われます。
車が走れそうな道路は全部で1〜2キロ程度と思われますので、よほどの荷物がない場合は、観光なら徒歩で十分ですね。
確かにそうですね。
家族連れや釣り人などでなければわざわざ島に車をもっていく必要はなさそうですね。
10月に行こうと計画しているのですが、時刻表には10月のものがなかったのですが、フェリーないんですか?
▼通常時刻(4/1~6/30、9/21〜11/30)
の中に含まれておりますので、10月は水納島と渡久地港のフェリーが、片道4便ずつ運航しています。
予約せずに当時チケットを買ってツアーではないのですが乗れますか?
空席があれば乗れます。
通常は、満席になることはないので乗れますが、繁忙期は満席になることもあります。
現在、水納海運では予約ができず、当日先着順のみ販売となるようですので、余裕を持って販売所に行くことをオススメします。
予約せず当日いけるのでしょうか?
ちなみに18日の9時頃出航したいと思ってます
8月1日に、8時45分の船で、大人2人小学生2人、水納島に行きたいのですが、予約してした方が良いですか?できるのならしてもよいです?
フェリー乗り場まで車で行って車ごとフェリーに乗る事は可能ですか?もしくはフェリー乗り場に車を置いておく事は出来ますか?水納島についてフェリー乗り場からビーチまでは歩いて行けるのでしょうか?