沖縄本島の東方360kmの海上に位置する北大東島(きただいとうじま)。沖縄でもっとも早く朝陽がのぼると言われるこの島へは、那覇・泊港(とまりこう)から、フェリー「だいとう」が通年運航しています。所要時間は、片道約14時間 […]
沖縄本島の東方360kmの海上に位置する南大東島(みなみだいとうじま)。台風の通り道としても有名なこの島へは、那覇・泊港(とまりこう)から、フェリー「だいとう」が通年運航しています。所要時間は、片道約15時間。一日がかり […]
2014年に国立公園に指定された「慶良間(ケラマ)諸島」のひとつ、渡嘉敷島(とかしきじま)へのアクセスは、沖縄本島の中心地である那覇市の泊港(とまりこう)より、「フェリーとかしき」または、高速船「マリンライナーとかしき」 […]
映画「ナビィの恋」のロケ地として知られる「粟国島(あぐにじま)」へは、「ニューフェリーあぐに」が1日1便で運航。那覇の泊港(とまりこう)を出港し、およそ2時間で粟国島へ到着します。夏には、どこまでも青い海、冬には、運が良 […]
沖縄県内の島としては、沖縄本島、西表島、石垣島、宮古島に次いで5番目に大きい久米島(くめじま)。「はての浜」や「イーフビーチ」など、美しい砂浜が広がるこちらの島へは、那覇・泊港(とまりこう)より、「フェリー琉球」・「ニュ […]
木造赤瓦屋根の伝統的な家並みと、シーズンでも人のまばらな美しい海。沖縄らしい風情を感じさせてくれる渡名喜島(となきじま)へは、「フェリー琉球」・「ニューくめしま」のいずれか1つのフェリーが毎日就航しています。いずれも、那 […]
2014年に国立公園に指定された「慶良間(ケラマ)諸島」のひとつ、座間味島(ざまみじま)へのアクセスは、沖縄本島の中心地である那覇市の泊港(とまりこう)より、フェリーまたは高速船で移動するのが一般的。フェリーの場合、まず […]
2014年に国立公園に指定された「慶良間(ケラマ)諸島」のひとつ、阿嘉島(あかじま)へのアクセスは、沖縄本島の中心地である那覇市の泊港(とまりこう)より、フェリーまたは高速船で移動するのが一般的。フェリー・高速船のいずれ […]